親愛なる友人へ、
私の名前は花田・ステパノ・覚(Stephen Satoru HANADA)。Gentleman Philosopherです。
今はエンジニアとして、あるいはマネージャーとして現実の課題と格闘しながら、決して手放すことのできない哲学や論理学と共に生きています。コンピュータサイエンス、経済学、芸術、民俗学。これら分野を横断する私の営みは、すべてが一つの目的に収束します。それは「知の前進」です。
しかし、私が目指す「知の前進」は、世に溢れる情報のコレクションではありません。
世界は常に、刹那的な「興味(interest)」で私たちを誘惑し、思考を表層で滑らせようとします。
このは、その流れに抗うためのものです。 消費される「興味」ではなく、魂を揺さぶり、無関心ではいられないという根源的な衝動。 この「非無関心」を手がかりに、あえて非効率な「アナログ」の手法で、私自身の思考と格闘する。 その一切を濾過せずにお届けする「真正の記録」です。
このNewsletterが、あなたの「とまり木」になるかもしれません
このNewsletterは、次のようなあなたのためにあります。
- やり抜く力やストイックさといった言説に疲れ、もっと本質的な動機を探しているあなた。
- 分野を横断する思考の面白さを知っており、哲学の問いがビジネスや技術と結びつく瞬間を体験したいあなた。
- デジタルの効率性だけでは埋められない、手触りのある「アナログな思考」の可能性を信じているあなた。
- 他人の成功譚ではなく、一人の探求者が悩み、失敗し、それでも考え続ける生々しいプロセスに価値を見出すあなた。
あなたに届ける、真正の記録
- 私の失敗と回り道のすべて。 私は完成された答えを提示しません。その代わり、私がどう考え、どう躓き、そこから何を学んだのかを、ありのままに記述します。あなたは私の経験を追体験することで、常に私の先を行けるかもしれません。
- あなたの魂を揺さぶる「非無関心」を探る旅。 私が自身の「非無関心」を探求する過程は、あなたがあなた自身の魂の問題を発見するための触媒となるでしょう。
- あなたの非無関心は、私の探求の羅針盤になります。 あなたがどのような人かはまだ私にはわかりません。しかし、もしあなたの興味と非無関心を教えてくれれば、私はあなたを起点にしたメッセージを作ります。この対話は双方向です。
どうやって届けるのか?
こうです!
物理的に、紙に、ペンで、自分の腕で、手書きをし、赤ペンで修正し、そしてそれをメールにしているのです。
約束
このNewsletterでは、私は、あなたに、メッセージを送ります。価値を届けます。 しかし、無料です。1円も取りませんし、広告もありません。 なぜなら、真正の記録を価値あるあなたに届けるという喜びが、私にとっての報酬だからです。
繰り返しになりますが、嘘偽りのない真正の記録とメッセージを、このNewsletterで送ります。そして、あなたに価値を届けます。
もし興味をもったら是非メールアドレスを登録してください。
それでは
青を心に